文化祭のご案内

◇文化祭のご案内◇

文化祭のご案内 ~マグノリア祭~ 2003年10月11日(土)・13日(月)

一般公開

11日(土) 午前9時30分~午後5時
12日(日) お休み
13日(月) 午前9時~午後4時
後夜祭:午後5時~午後6時20分
チケット制をとっております。

「受験生の皆さんへ」-文化祭案内へ

◇キリスト教学校フェアのご案内◇

6月のJGニュースでお知らせいたしましたキリスト教学校フェアの詳細が決まりました。
日時: 2003年8月1日(金)・2日(土)
会場: 東京福音会センター、銀座教会(西銀座、有楽町マリオン近く)
内容: 東京にあるプロテスタントキリスト教中学高等学校全18校の合同展です

8月1日(金)

10:30~ 講演「これからの社会と人間像」 池田守男氏(資生堂代表取締役社長)
13:30~ 各校の生徒による「私たちの学校紹介」
15:00~ 女子学院の生徒会生徒による学校紹介があります

8月2日(土)

10:30~ 各校の生徒による音楽の調べ
10:55~ 女子学院管弦楽部が出演します

詳しくは銀座教会のホームページwww.ginza-church.comの東京福音会センターのページをごらんください。皆様のご来場をお待ちしております。

◇中1オリエンテーションキャンプ◇

6月12・13日の2日間、中1はオリエンテーションキャンプに行きました。新入生として4月からの学校生活に一生懸命取り組んできましたが、この2日間で友達との交流をより深め、洞窟体験などのプログラムを通して自然に触れる機会も持ちました。今回は生徒の作文からその様子を紹介します。

「楽しみながら学んだ大切なこと」

何もかもが初めてだった。洞窟探検、自分たちのクラスをパフォーマンスで表現するクラス別セッション、学校の礼拝ではない時に歌う讃美歌などだ。もちろんとても楽しかったが、やはり最初はどんなことをするのか不安だった。その中でも一番不安だったのは洞窟探検だ。
行く前は、青木ヶ原樹海を「自殺の名所」として知っていたので、自分も迷うのではないかと不安に思っていた。(ちゃんと道案内してくれる人の言うことを聞けばいいのだが…。)そして、いよいよ探検に出かけた。雨がかなり降っていたが、どうにか行くことができるようになり、喜びと不安の気持ちが心に表れてきた。周りを見わたした時の印象はとにかく広い、ということ。これじゃぁ迷っても仕方ない、と思うほど本当に広かった。歩いているとガイドの方が「ここに鹿が食べた跡があるよ。」と言って一本の木を見せてくれた。確かに何かが木をかじった跡が見られた。歩いている途中にもたくさん跡があったので、たくさん鹿がいるように思えた。
とうとう洞窟に着き、入っていった。一歩一歩慎重に降りていく。だんだん気温が下がっていくのが感じられる。岩に触ると、とても冷たい。そして奥まで行った。
中は神秘的としか言いようがない場所だった。少し寒く、ライトをつけないとすぐそこにいる友達が見られなかった。今、環境問題が話題になっているが、こんなにも素晴らしいところがあるとは知らなかった。この自然がたとえ少ししかなかったとしても、その少しを大事にして、また自然を増やしていきたいと思った。そのためには一人一人がそういうことを意識していかなければならないと思った。
ところで、もう一つ思ったことがある。それは、12日夜のプログラム「讃美歌を歌おう」のことである。私はもともと歌が好きで、この時間を楽しみにしていた。その時は歌うことだけが楽しみだった。だが、歌を歌うということよりも、友達や先生と一緒になって一つの歌を歌うということの方が大事なことだと思った。自分一人のことだけを考えるのではなく、他の人のこと、つまり他の人の声を聞き、そこから自分はどうすればいいのかという考えを持つべきだと思う。これは何事にも共通していて、自分よりもまず他人を考えることが大切だ。
今回、オリエンテーションキャンプに参加して、普段の生活からは学べないことを学んだ。来年も、いろいろなことを学べたらいいなぁと思った。

◇授業紹介―理科I◇

六年間を通して、実験・観察を主体にして、自然のしくみや法則性を探求する心を育んでいきます。
理科の各実験室では、どの学年も少人数で実験・観察を行い、生徒自らが手を動かして、じっくりと取り組むことの出来る体制を整えています。
さらに、その結果を基にして授業を展開し、基礎知識を修得すると共に、科学的思考力・探究心・自然科学に対する洞察力を養う教育を目指しています。(理科担当教諭)

クラス日誌より(中2理科Iの授業)

今日私が一番楽しみにしていた科目。理科って楽しい。水の電気分解のまとめをしました。水はやはりH2Oでした。水素が酸素の2倍ちゃんと出ていたから。「なぜ水素と酸素が別の極に分かれて集まるか」は、中3でくわしくやるそうです。


実験では鉄粉と硫化鉄の違いを磁石につけたり、塩酸と混ぜたりして調べました。鉄粉と塩酸をまぜて発生した水素に火を近づけて見たとき、思うようにポンとならなかったので残念でした。でも次の授業で私たちがやるそうなので楽しみです。

◇御殿場寮リニューアル◇

3期にわたる改修工事が終わりました。今回は食堂や講堂、玄関ホールなどがきれいになりました。夏休み中の宗教行事やクラブの合宿の期間が快適に過ごせます。

一覧に戻る